でもどこが系列店なのか知らないと、勘違いして怪しいサイトを利用して後悔する可能性があります。
会社名 | お魚通販.com株式会社 |
住所 | 東京都町田市森野1-8-1 MOAビル4F |
電話番号 | 042-732-3588 受付時間9:00~19:00 |
法人番号 | 1010901034524 |
古物商許可番号 | 第308841707262 |
日本貸金業協会会員番号 | 第006171号 |
お魚通販ドットコムは、安全で信頼できる会社です。
系列店でお得にギフト券を売る方法も紹介するので、焦って現金化する前にぜひチェックしてください。
お魚通販ドットコム系列の買取サイト一覧
お魚通販ドットコムは、複数のギフト券買取サイトを運営しています。
ノウハウが豊富で信頼性も高いため、同系列店なら気軽に安心して利用できるから便利。
そこで実際にどこがお魚通販ドットコムの系列店なのか、買取しているギフト券の種類と共にまとめたのが次の表です。
サイト名 | 対応ギフト券の数 | 対応ギフト券 |
![]() 買取スイート | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取きゃべつ | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取らぼらとり | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取タイガー | 9種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 高額レンジャー | 12種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取ガレージ | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取スクエア | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取笑店 | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取おーきに | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取高額箱 | 1種類 | ![]() |
![]() 買取ダン | 2種類 | ![]() ![]() |
![]() 買取ビッグチャンス | 3種類 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取ラッキーセブン | 3種類 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取ホームラン | 3種類 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 漢気買取 | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取ダッシュ | 1種類 | ![]() |
![]() 買取カッパくん | 1種類 | ![]() |
![]() サカナ倶楽部 | 16種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取将軍 | 16種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取マンボウ | 9種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取マッハ | 1種類 | ![]() |
![]() 買取デラックス | 9種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取ボブ | 16種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 買取七福神 | 20種類 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お魚通販ドットコムは、2025年8月現在で24もの買取サイトを運営中。
運営会社は同じですが、各系列店によって買取対応のギフト券種に違いがあります。
対応ギフト券が少ない系列店では、人気のAppleギフトカード1種類だけという専門買取サイトも。
ですが多くの買取サイトが全20種類などと、マイナーなギフト券の買取にも対応しています。
手持ちの不要なギフト券を無駄なく換金できるから安心してください。
お魚通販ドットコムは買取マラソンがアツい!
それが公式で「買取マラソン」と呼んでいるもので、系列店の買い回りならぬ「売り回り」をしていく内容です。
具体的なやり方は、上記24サイトの系列店を順番に利用していくだけです。
どの買取サイトにも、新規利用者向けの初回買取率と、リピーター向けの2回目以降の買取率があります。
そしてAppleギフトカードのように、初回買取率が高く設定されているギフト券があるのがポイント。
買取依頼をするサイトを順次変えることで、常に高買取率設定の初回買取率で売っていく裏ワザになります。
お魚通販グループの系列店では、Appleギフトカード専門の買取サイトもありました。
そのため、Appleギフトカードの現金化なら、最大26回以上(買取タイガーのように3回目まで初回買取率が続くサイトもあるため)もお得な初回買取率で現金化可能。
数%の違いと思うかも知れませんが、何度も積み重なるとどんどんと大きな違いになります。
たとえば3%の差(初回83%、2回目以降80%)だとすると、100,000円の利用で3,000円の違いが出ます。
10回繰り返せば30,000円の差になり、利用回数が増えるほどこの差額は大きくなるばかり。
系列店が多いお魚通販グループだからこそ、お得にギフト券を換金する効果的な裏ワザです。
お魚通販ドットコムのクーポン情報
申し込むタイミングによって内容が変わるものの、どんな内容なのか現在開催中のクーポン情報を紹介します。
LINEお友達で換金率アップクーポン獲得
お魚通販ドットコム系列店では、LINEのお友達に登録することで、換金率が1%アップするクーポンが獲得できます。
詳しくは後述しますが、利用方法は簡単です。
各系列店の公式サイトにある、「LINEお友達登録で買取率1.0%UP」と書かれたバナーをタップ。

同じ系列店だけあり、どの買取サイトでもバナーは同じデザインです。
後はLINEアプリに移動して、お友だちに追加して申し込んでいくだけです。
自分でクーポンコードを入力する手間もなく、簡単にお得な買取申し込みができます。
あくまでもLINE上のリンクから申し込む必要があるので、注意してください。
たとえ友だち登録をしていても、公式サイトからそのまま申し込むと、クーポンコードが入力されず1%UPになりません。
期間限定で激アツクーポン配布中
お魚通販ドットコム系列店では、期間限定キャンペーンも随時開催されています。
現在は「激アツ!クーポン」として、買取率1%アップになるクーポンを配布中。
利用方法はこちらも簡単で、各公式サイトにあるキャンペーンバナーをタップするだけです。

自動的にクーポンコードが入力された申し込みフォームが表示されるため、自分で入力する必要はありません。
こちらのキャンペーンなら、LINEを使っていない人でも利用可能。
LINEアプリを経由する必要も無いため、より手軽にギフト券をお得に売れるから便利です。
ただし、期間限定キャンペーンなので、いつ終了するか分かりません。
次のキャンペーン内容も不明なので、早めに利用しておくのがおすすめです。
お魚通販ドットコムの買取サイトを利用する流れ
同じ運営会社の系列店だけあり、どの買取サイトを利用する場合もほぼ同じ流れです。
違いは買取しているギフト券の種類が異なるため、券種を選ぶ必要があるかどうかぐらい。
今回は買取タイガーを例に解説していきます。
買取タイガーで通常通り申し込む場合
お魚通販ドットコム系列では、買取率が1%アップする「激アツ!クーポンキャンペーン」を開催中です。
激アツ!クーポンは対象のバナーをタップしないと反映されないので気をつけてください。
このキャンペーンを使って申し込む場合は、公式サイトにある「激アツ!」と書かれたバナーをタップします。

するとフォーム入力画面に移行するので、各項目を順番に入力していきます。
最初は買取に出すギフト券の種類をタップして選びます。
買取タイガーでは9種類から選びますが、系列店によって20種類から選ぶ場合も。

数は違うものの、ギフト券ごとにアイコンも表示されているので、初心者でも間違えにくいから安心してください。
ちなみに「Appleギフトカード」1種類だけの専門買取店の場合は、選ぶ必要はありません。
ここでは例として、人気の「Appleギフトカード」を選びます。
激アツクーポンを利用する際は、必ず+1%UPとなっているか確認して下さい。

選んだギフト券のコード番号と額面を売りたい枚数分入力していきます。
ギフト券番号はもちろん、額面も買取額に影響するため、間違えないように注意。

まとめて5枚以上売りたい場合は、右下の「フォームを追加」をタップすれば項目数を増やせるので安心してください。
入力をしていくと、額面合計と買取額が順次更新されていきます。

特に買取額は振込額になるので、しっかりと納得できる金額か確認すること。
次は一般的な名前・メールアドレス・電話番号の入力になります。

申し込み後の連絡はメールになるため、メールアドレスは正確に。
買取タイガーのドメインを受け取れるように、メールアプリを設定しておくこと。
設定を忘れてメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認してください。
基本情報が入力できたら、次は買取金額を受け取る口座情報を入力します。

お魚通販ドットコム系列の買取サイトでは、基本的に全ての銀行で振込手数料無料です。
そのため振込手数料を気にせずに、普段から使っている便利な金融機関を選べます。
初回利用時は、身分証のアップロードが必要です。
これは各系列店を使う度に、初回利用時は必要になります。

キャンペーンを利用していない場合は、クーポンコードは空欄のままで問題ありません。
キャンペーンを利用する際はクーポンコードが反映されるので、チェックするようにしてください。

後は利用規約・プライバシーポリシーを確認し、問題なければ同意にチェック。
最後に「内容を確認する」をタップします。
次の画面で入力内容を確認し、問題なければ最終的な申し込みをして手続き終了。
後は振込完了のメールが届くまで待つだけです。
LINEから買取率1%アップで申し込む場合
お魚通販ドットコムの系列店では、LINEを経由すると各ギフト券の買取率が1%アップになります。
このキャンペーンを利用する場合の流れは、まず公式サイトの「LINEお友達登録で買取率1.0%UP!」のバナーをタップ。

画面が変わったら「LINEアプリを開く」の部分をタップしてください。

LINEアプリに切り替わり、買取タイガーのアカウントページが表示されます。
「友達限定の情報をゲット」をタップして、友だち登録を済ませてください。

次に買取タイガーのトーク画面に行くと、買取率1%アップで申し込めるバナーが表示されています。

このバナーをタップすると、通常の申し込みと同じフォーム画面に移動します。
LINEから申し込む場合は、必ずクーポンコードが入力・適用されているかどうか確認してください。

通常の買取率の横に、+1.0%UPの表記とお得な買取率が表示されていればOKです。
念のために通常時は空欄だったクーポンコードに、入力されているかも確認。

問題なければ、他は上記通常通りの買取の流れを参考に申し込んでください。
お魚通販ドットコムで買取するときの注意点
ただし、利用する際には、いくつかのルールや制限があり、事前に確認しておくことが大切です。
ここでは、特に注意すべきポイントを3つ紹介します。
買取マラソンはまだ利用したことがないサイトのみ対象
お魚通販ドットコム系列店をお得に利用できる買取マラソンについて解説しました。
複数の店舗を巡って買取を利用するとお得になるものの、この特典が適用されるのはまだ利用したことがない店舗に限られるので注意してください。
過去に一度でも利用した店舗は対象外になるため、初めて利用するかどうかを必ず確認しましょう。
あくまでも初回限定で使える裏ワザなので、計画的に店舗を選ぶことがポイントです。
LINEクーポンと激アツクーポンの併用はできない
お魚通販ドットコム系列店で、お得に買取を依頼できるクーポンを2つ紹介しました。
ですがこの「LINEで1%アップ」と「激アツ!クーポンで1%アップ」は同時に使うことができません。
あくまでもどちらか一方を選ぶ必要があるので注意してください。
現状は1%アップでお得度は同じため、どちらでも使いやすい方を選べばOK。
ただし、今後クーポン内容が変わり、お得度が変わる可能性があります。
その際は、買取金額を事前に計算して、よりメリットが大きい方を選ぶと良いでしょう。
電話対応の時間が決まっている
問い合わせや取引確認のために電話を利用する場合は、対応時間が決まっていることに注意が必要です。
お魚通販ドットコム系列店の多くは、電話受付の時間帯が午前9時~午後7時に限られます。
営業時間外は電話がつながりません。
急ぎの確認や相談がある場合は、時間内に連絡するようにしましょう。
電話ではなく、フォームメールでの問い合わせなら、24時間受付中です。
買取申し込み受付も24時間対応なので、夜間や早朝でもギフト券は換金はできるから安心してください。